【Report】大宮エリー展覧会「思いを伝えるということ」展in仙台をサポート/”Conveying One’s Feelings” – Exhibition by Ellie Omiya in Sendai
HOPE FOR JAPANでは、mudefの理事である大宮エリーさん(映画監督、作家)が仙台で開催した、「思いを伝えるということ」展を協賛、運営のサポートをしました。
イベント開催まで
「思いを伝えるということ」の大切さ、難しさ、について共有したり、何かそれぞれが、突破するきっかけをつかめるようとの意図で2013年2月に渋谷PARCOで開催された大宮エリーの「生きているということ」展。
コミュニケーションをテーマに、誰かへの感謝の気持ちや、様々な思いを伝えようとする、伝えたくなるような、そんな気持ちを表したコトバと造形物からなる参加型のインスタレーション。
渋谷PARCOで1万2千人の方がいらして、観た後、泣かれるかたも多かった展示。その中で実は東北からお見えになった方が多く、手紙や、Twitterの書き込みで、
「ぜひ東北でやってほしい」
「こういう心の個展こそ、今の東北に必要だと思うんです」
「2回福島から行きました。足が悪くて東京にまでは行けない母にも見せたいので福島に来てください」
「宮城の気仙沼から行きました。こちらのみんなに見せたいので東北でやってもらえませんか」
是非、ぜったいに東北へ。
そんな大宮エリーさんの気持ちをサポートすべく、HOPE FOR JAPANは、大宮エリーさんのイベントをサポートすることを決定しました。
イベント概要
- 【開催日時】2013年3月30日~4月9日
- 【会場】仙台メディアテークギャラリーb
- 主催:大宮エリー事務所
- 特別協賛:docomo
- 後援:KHB東日本放送/Date fm/仙台市教育委員会/一般財団法人mudef
- 協賛:江崎グリコ/日光江戸村/TERRACE L/KOSEKi/万代/一般財団法人mudef
- 作家:大宮エリー
- 空間デザイン:二村周作アトリエ
- 照明演出:佐藤啓 装飾美術:井上貴之
- タイトル&文字デザイン:グルーヴィジョンズ
- 運営:GIP 運営協力:東北芸術工科大学
- 協力:C-COM /TOWER RECORDS
- 宣伝用デザイン:bmpd
ギャラリートークへMISIAゲスト出演
また、運営サポート以外に、HOPE FOR JAPANでは、大宮さんと同じくmudef MESSENGERのMISIA、及び賛同した電撃ネットワークの南部虎弾さんがそれぞれお参加。会場で思いを伝えること、どうやってメッセージを発信するのか、大宮さんと話しました。
トークの様子はUSTREAMでも配信され、たくさんの方へ、会場の様子やトークを紹介することができました。
第1回ギャラリートーク 4月5日(金) 集合17:30 開演18:00 ゲスト:南部虎弾さん
第2回ギャラリートーク 4月8日(月) 集合17:30 開演18:00 ゲスト:MISIA
mudefではHOPE FOR JAPANを通じて今後も引き続き、 東日本大震災の支援活動を展開していきます。
mudef MESSENGER大宮エリーさんについてはこちら
思いを伝えるということ展についてはこちら
Through HOPE FOR JAPAN project, mudef assented and supported the event – “Conveying One’s Feelings” - held in Sendai by Ellie Omiya, a film director and writer and also a board member of mudef.
Before the Event
Omiya held the event “To Be Alive” at Shibuya PARCO in February, 2013, to provide an opportunity for people to share the importance and difficulty of expressing one’s feelings and so each can find a breakthrough.
With the theme, “communication”, Omiya offered participatory art installation with words and sculptures that make you want to express your feeling of gratitude or other feelings for someone.
12,000 people visited the event. Many of them shed tears after seeing the exhibition. Many came from the Tohoku area and gave comments on Twitter or wrote in letters:
“We would like this event to be held in Tohoku”
“Heartfelt event like this is what people in Tohoku need right now”
“I came twice from Fukushima. I would like to show this to my mother, who cannot come to Tokyo because she has bad legs”
“I visited from Kesennuma, Miyagi. I want my friends to see this exhibition. Please hold the event in Tohoku.”
“To Tohoku, for sure”
We decided to back up Omiya’s determination and support the event as part of our HOPE FOR JAPAN project.
<Event Information>
DATE: March 30th – April 9th, 2013
PLACE Sendai Mediatheque, Gallery B
HOST: Ellie Omiya Office
Special assent: docomo
Supporter: HIGASHINIPPON BROADCASTING CO.,LTD./Date fm/Sendai City Board of Education/General Incorporated Foundation mudef
Assent: Ezaki Glico Co., Ltd./EDO WONDERLAND/ TERRACE L/ KOSEKi/Mandai/ General Incorporated Foundation mudef
Artist: Ellie Omiya
Spatial Design: Shusaku Futamura atelier
Lighting Production: Hajime Sato Art Design: Takayuki Inoue
Title and Letter Design: Groovisions
Direction: GIP direction support, Tohoku University of Art And Design
Cooperator: C-COM/TOWER RECORDS
Advertising Design: bmpd
MISIA Participated in the Gallery Talk
As part of our HOPE FOR JAPAN project, MISIA, another board member of mudef, and Torata Nanbu (Dengeki Network), who supported the exhibition, participated in the event. Each had a discussion with Omiya at the venue and talked about how to convey one’s feelings and messages.
The discussions were shown on USTREAM, which made it possible to introduce and show the event to more people.
Gallery Talk 1: April 5th, Open 17:30, Start 18:00, Guest speaker: Torata Nambu
Gallery Talk 2: April 8th, Open 17:30, Start 18:00, Guest speaker: MISIA
mudef will continue its support activities for the Great Eastern Earthquake through HOPE FOR JAPAN project.